パスワードを忘れた? アカウント作成
10311967 story
お金

財務省が来年5月から発行する新5千円札や紙幣識別iPhoneアプリを発表 74

ストーリー by hylom
update 部門より
ymasa 曰く、

財務省は新5千円札を来年5月12日から発行するとのこと。また、iPhoneで紙幣を区別し音声で知らせるアプリを12月3日から配信する(読売新聞Engadget)。

新5千円札はホログラム部分が大きくなり、1.7倍のサイズとなっているという。iPhoneで紙幣を区別するアプリは「言う吉くん」という名称で、App Storeからダウンロードできる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「やー、これはどうしたことだー!コレはニセ札じゃないかー!どーしよう?(棒)」
    #という真似はできないのですね。
    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • by baldmage (45440) on 2013年12月04日 16時22分 (#2505891) 日記

    http://japanese.engadget.com/2013/12/03/iphone-1000-1/ [engadget.com]

    専用端末言う吉くん(ポケット)」の商品化も検討します。

    需要あるのコレ…

    • by Anonymous Coward

      価格次第ではあるが、日本国内に存在する視覚障碍者の人数を考えれば、
      Kickstarterのプロジェクトが成立する程度の数量以上には需要があるんじゃなかろうか
      いったん安定して安価に供給されるようになれば特別支援学校の視覚障碍者学級などで標準配布というのも考えられるでしょう

      • by Anonymous Coward on 2013年12月04日 17時43分 (#2505951)

        んなもん普及させるより触って簡単に識別できるお札を作る方がよっぽどまともだと思うけど

        一応今も識別できるようにはなってるけど分かりにくいとかなんとか

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        わざわざ常用外の"碍"なんて使う人いたのか

      • by Anonymous Coward

        その前に電子マネー化でも考えた方がよさそうだ

  • by Anonymous Coward on 2013年12月04日 15時23分 (#2505844)

    >>ただし、お札が本物か偽物かは判別できないため、偽札検知には使えません。

    • by Anonymous Coward

      って言われてもiPhoneのカメラで撮った画像で見てるわけだから
      単純コピーしたものでも本物と一致するでしょ・・・
      (単純にコピー機でコピーできないとかそういう話は抜きで)

      • by Anonymous Coward

        (単純にコピー機でコピーできないとかそういう話は抜きで)
        ホログラムは並のコピー機じゃコピーできんよ

    • by Anonymous Coward

      偽札判別アルゴリズム流出フラグ(回避済み)

  • by Anonymous Coward on 2013年12月04日 15時39分 (#2505855)

    用途クソ不明

    • by rhodamine (32563) on 2013年12月04日 17時19分 (#2505934)

      これには同意.

      日銀券は,全て横の長さがわずかに違うように作られていて,
      簡単な道具で識別可能なようになっています.

      http://yougu.nittento.or.jp/product774_130.html [nittento.or.jp]

      しかも,現行紙幣には点字表示による識別もついて
      います.

      親コメント
      • by s02222 (20350) on 2013年12月04日 17時34分 (#2505941)
        それでは足りない場面があるのかな? と疑問を感じるぐらいなら分かるけど、いきなり要らんと決めつけるのはどうかと。

        すぐに思いつくところでは、専用の道具を持ち歩くのがめんどくさいとか、手袋を外したくないぐらいに寒い場合とか。

        あと、出先で使う場面を考えると、「誰かに見て貰う」と言うのが一番短時間で済みそうですが、それが出来ないと言うことは、信用できない相手と取引するのを想定してるんでしょうか。悲しいことですが。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      リンク先を読まなかったとしても、視覚障碍者向けであろうことぐらいは容易に想像できると思いますが…。
      ※実際に役立つかどうかは別として。

      • by Anonymous Coward

        視覚障碍のある人がどうやってスマホを操作できるのだろう?
        音声ガイドとかあるの?

        • by Anonymous Coward on 2013年12月04日 16時11分 (#2505883)

          VoiceOver [otoiro.net]という機能があります。

          OS標準で読み上げまでやってくれるので、電子書籍等も読み上げ対象になれば(アプリがアクセシブルに作ってあれば)読めるようになると、友人(視覚障害者)が喜んでおりました。

          動画 [youtube.com]もおいておきますね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          弱視の人向けのアプリなんじゃないですか。
          ※実際に役立つかどうかは別として。

        • by Anonymous Coward

          音声で操作する機能はあります。
          iPhoneなら手探りで□ボタンを長押しすれば音声モードになる。
          使えるかどうか、使ったことはないけど。

        • by Anonymous Coward

          >>専用端末言う吉くん(ポケット)の商品化も検討します。
          ボタンひとつで音声通知してくれる(と思われる)こっちの方が本命だと思うんですよね。
          「スマホの管理・アプリの起動をしてくれる人が居るけれど、お金のチェックは視覚障碍者がしなければならない」ってシチュエーションが想定できない。
          このアプリの評価が高ければスマホ版のソースを使いまわしてポケット版を・・って考えてるのだろうか・・。

          • by Anonymous Coward

            >「スマホの管理・アプリの起動をしてくれる人が居るけれど、お金のチェックは視覚障碍者がしなければならない」ってシチュエーションが想定できない。

            えーと、別に障害者に詳しいわけじゃないですが、おうちで家族の人にセットアップしてもらって、
            外ではこのアプリでチェックするというのはごく普通のシチュエーションだと思いますが。
            専用端末だからといって劇的に何か変わるわけでもないでしょうし、いろんな端末を持つよりはスマホ1台のほうがよいと思う人もいるでしょう。

            #別に財務省がやることじゃないだろうとか、本当に実用的なのかとかはしらん。

            • by Anonymous Coward on 2013年12月04日 22時13分 (#2506103)

              1) Windows8はログイン時から読み上げ機能がアクティブにできるそうです。
              2) iTunesから、直接iOSデバイスの読み上げ機能等をアクティブ化できます。iTunesへのアクセスはWindows8の読み上げ機能を利用します。
              3) (読み上げ機能の使い方さえ知っていれば)誰の助けも得ずにiOSの読み上げ機能を有効化できます。

              視覚障害者なめんな。今時普通に出先でtwitterとかしてるぞ。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              未だに
              使えはする、と 使い物になる
              の区別がつかないバカがいるの?

              • by Anonymous Coward
                Siriより前に入ってた音声操作って何のために作られたと思ってるんだろう。
        • by Anonymous Coward

          弱視の人もiPhone使ってるね。
          大抵のプラットフォームにはハイコントラスト機能があって、弱視の人でも見やすいように表示が変わる。

          ただ、iPhone、というかApple製品のハイコントラスト機能は評判が悪いね。
          弱視の人はApple製品以外にした方が良いと思う。

          デザインで売ってる商品だから、デザインがよく見えない弱視の人の事はあまり考慮してないってことか。

        • by Anonymous Coward

          普段あれだけSiriを持ち上げておいてひどい言いぐさや

          • by brightlight (33350) on 2013年12月04日 17時05分 (#2505927) 日記
            音声ガイド/操作はSiriより前からありますよ。
            親コメント
          • by digoh (17917) on 2013年12月05日 16時28分 (#2506555) 日記

            スマホは視覚障害者に優しくないよね→音声ガイドやVoise Overで視覚障害者でもスマホを使えてる人は多いよ、というやりとりは/.Jで何度も繰り返されております。
            ひどいのはいつまでたっても「スマホは視覚障害者にやさしくない」と思い込んでいる人の認識力です。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            持ち下げておいても、ヘイトしてもいいけど、記憶からは消さないでくださいと言いたくなります?よね。

      • 実際に役立つかどうかが別なんだったら初めから意味ないし、
        君のコメントも全く無意味だね。

        • by Anonymous Coward

          日本語でおk(懐かしいフレーズ)。

      • by Anonymous Coward

        まとめると、iPhone 投げ捨てて、シャリーン使えばええんや

      • by Anonymous Coward

        それだったら、お札の枚数も判断していくらあるかカウントしてくれるともっとうれしいですよね

        一枚一枚カメラにかざして~なんてめんどくさいことやらされるんだったら‘※実際に役立つかどうかは別として。’といわれてもしょうがないかも

    • by Anonymous Coward

      米国のやつは、視覚障害者相手だとおつりごまかす(10ドルのところを1ドル札1枚で返す)ような
      不届きな店員がいるから、それを防ぐためとかなんか。
      今回のも同じ目的だとすると、悲しいことだね。

      偽札検知には使えないとのことだけど、普段から偽札用意しているようなのはあんまり居ないだろし、
      このアプリの対象外でいいんじゃね。
      発覚したら、おつりごまかしなんてレベルの罪じゃないしな。

    • by Anonymous Coward
      兵役とどう言う関係が?
    • by Anonymous Coward

      これかな?

      > 銀行券判別システムの開発及び保守一式
      > 13,125,000 円

      http://www.npb.go.jp/ja/financ/zuikei/documents/250702.pdf [npb.go.jp]

  • by Anonymous Coward on 2013年12月04日 15時47分 (#2505860)
    目の不自由な方がお札を使いやすくするためのアプリ、と見せかけて、
    実は認識した紙幣の番号をアカウントと紐付ける形で財務省へアップロード、
    誰がどこでどうお札を使ったのかを追跡するための陰謀だったんだよ!

    と言うネタに走るには、目の不自由な方用アプリという市場(?)は狭すぎるか。
    不審な通信が行われてるかどうかぐらいは簡単にチェックできるからやろうとしてもバレるし。
    • by Anonymous Coward

      いっそ偽札発見アプリであれば、みんなが使うからいいんだけどね。

      まあ本家がそんなの作って、もし1度でも偽札を真札と判定しようものなら袋叩きだけど。

      • by Anonymous Coward on 2013年12月04日 16時32分 (#2505901)

        もし1度でも偽札を真札と判定しようものなら袋叩きだけど。

        逆はありそうな気がします。
        対応している紙幣が、「1万円札、5千円札、2千円札、千円札」ってことは現在使える紙幣はすべて網羅されてないことになりますから、
        対応してない紙幣を使おうものなら偽札犯呼ばわりされる可能性があります。
        このアプリがどの紙幣に対応しているのかはっきりさせとかないと怖いかもしれませんね。

        # そういえば、この前もツイッターで旧札を偽札呼ばわりしてひと騒動あったそうな?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          言われてみれば、漱石さんでも新旧があるんだっけ。
          改めて見ると、聖徳太子懐かしいな。
          1円札とか、流通してないと言っても、まだ使用不可ではないのがすごい。

          まあ旧札レジで使おうとしたら、「店長ーこのお札受け取っていいですかー?」ぐらいの騒動は覚悟しておいた方がいい。
          あえて普通に使う理由ないだろうし。もしタンス預金とか見つけた場合、銀行行って両替すりゃいいんだから。

          • by Anonymous Coward

            漱石さんなんてなれない言い方して間違えたw
            千円札は漱石→野口だ。

      • by Anonymous Coward

        政治家「最新のアプリケーションでは問題を認識しておりません。」

  • by Anonymous Coward on 2013年12月04日 17時55分 (#2505963)

    言うは「いう」です。
    「ゆう」ではありません。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...