パスワードを忘れた? アカウント作成
6594793 story
マイクロソフト

ウォズ氏の不安、「Microsoft のほうが Apple より革新的になっている」 101

ストーリー by reo
もともと革新的だったからねえ 部門より

danceman 曰く、

今週行われた TED のカンファレンス TEDx Brussels にゲストスピーカーとして招待されたスティーブ・ウォズニアック氏であるが、Tech Crunch の Andrew Keen 氏が行った取材で、Microsoft の方が Apple より革新的な企業になっていると話していたとのこと (Tech Crunch の記事本家 /. 記事より) 。

氏は、Microsoft が最近開発した技術として、スマートフォンに向けて話した英語がリアルタイムに翻訳され、中国語が音声出力される機能を例に挙げ、Apple が iPhone の新機種を出すことばかりに集中している間、Microsoft は何か革新を起こそうと 3 年間、開発努力を続けていたのかもしれないと述べた。

イノベーションとは、人をあっと言わせて驚かせるような大きな変化をもたらしたり、他に追随せずに独自の道を開拓するであり、既存の機種をただ改良するだけのサイクルを続けているのはイノベーションとは呼ばないとのこと。大好きな Apple の今のやり方では Microsoft に遅れをとるのではないかと不安になっているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2012年11月19日 11時58分 (#2274848)

    こんなこといえる立場ではないけど、革新的技術とか言われても使えるレベルまで来ないとなんとも・・・。
    でも、革新的とか言われるものでも昔はダメだったけど、今の技術でやると驚くほど水準があがって使えるようになるってのはよくわること。

    # トイレから出てきたところで大声で驚かせば人をあっと驚かせることができるんだぜ~、ワイルドだろ~

    • by Anonymous Coward

      3DCGやインターネットなんかはそうでしたね。何時間もかけてレイトレーシングの球体を表示させるのがやっと、みたいな状態から、今や・・です。インターネットも、ちょっと前まで「空っぽの洞窟」とか言われてました。

  • by the.ACount (31144) on 2012年11月19日 12時54分 (#2274894)

    昔からAppleは音声入力とか脳波入力とか面白い事やってたけど、遊びに留まる気がするな。

    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 22時02分 (#2273863)

    リンク先のムービーが見られないので一般論だが、リアルタイム翻訳なんて漸進的な技術の進歩の成果以外のなにものでもないだろう
    基本的には体力勝負で、MSができる子なのは強力なリサーチ部門を抱えてるからだと思うよ

    • by Anonymous Coward on 2012年11月19日 13時44分 (#2274947)

      革新的な技術と革新的な商品では、また違うんじゃないの?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >MSができる子なのは強力なリサーチ部門を抱えてるからだと思うよ

      ノーテンキだな。体力があるとしても、実際に挑戦するかどうかにはなんら関係はない。

    • by Anonymous Coward

      MSがAppleより革新的なのか、Appleが保守的になって古臭く感じるのかはわからないが、少なくともリアルタイム翻訳以外のことも含めてウォズは不安に思っているのだと思うよ。

      Appleは「シンプル」「クール」に拘りすぎて、革新が完全停止しているようにしか見えない。

    • by Anonymous Coward

      そもそもAppleが革新的企業であった試しなんかは無いんだけどなぁ。
      基本的に技術は買って来れば良いってスタンスだし。
      立ち上がりつつある市場を見つけ、そこを推進するってのは上手いけど。

      • by nemui4 (20313) on 2012年11月19日 15時51分 (#2275052) 日記

        スタイルというかサービスやパッケージとその使い方まで考えて売ってそれが民衆には「革新的」と思われて受け入れられたんじゃないスカ。

        技術だけやハードに重きを置いて評価してるとたぶんそれはわからないことだと思う。
        日本のメーカーさんは高い技術や良いハードを作る能力に長けてたので、それが足かせにもなってしまいあちらには手が回らなくなっている気がする。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      Appleが革新的だったって言うのなら、それは「斬新的に進歩する技術を上手いタイミングでパッケージ化して一般消費者を幻惑する」程度の意味なのは自明でしょ。

      • by BlackEgg (24541) on 2012年11月19日 15時10分 (#2275016)

        どこかの企業がとある革新的な技術を開発する。
        Appleがそれを使える段階に煮詰めてデザインして売る。

        どこかの企業は技術に革新をもたらした。
        Appleは一般消費者にそれを売りだして、革新的技術を一般消費者に広めた。
        一般消費者を革新した、とも言える。

        //Apple起源説なんぞ自分の首を絞めてるだけよね

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 23時56分 (#2273912)

    しっかりとした翻訳ができるようになって欲しい。
    機械翻訳で生成されたMSのページを読んでいると酷すぎて情けなくなってくる。

    • by Anonymous Coward

      それはまさに革新ではなく漸進的改良ですね

    • by Anonymous Coward

      この数か月、以前に比べるとだいぶましになっているように感じた。
      フィードバックできるようになってるので、誰かが修正してるのかもしれないが。

      • by Anonymous Coward

        フィードバックで思い出したが、糞な翻訳を意図的にフィードバックして糞化することができるね。
        Google翻訳が一時ひどいことになってた。
        「韓国が日本を侵略する」→「Japan invaded Korea」ってなるとかね。
        コレは、おそらくフィードバック機能で語順の訂正を、だれかがやりまくった結果だと思う。

        フィードバックって性善説に基づいてるから、誰かが悪意で間違いを植え付けたら、大変なことになりかねない。
        普通はノイズとして消せるかもしれないけど、こっそり組織的に行われるとね…。

        • Googleはその辺が品質を落とす要因になってる気がする。妙な単語が出てきたりするんですよね。
          MSの翻訳では同じ現象を見たことがありませんが、なぜかnoとかnotの解釈が怪しい印象。なぜなんだろ。

          英語→日本語に限って言えば、MSは自然な日本語を目指しているっぽくて、好印象でもあるんだけど...

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      宇宙天啓データベースと断続的な絞首刑ですね

  • by Anonymous Coward on 2012年11月19日 12時02分 (#2274853)

    他のコメントにもあるけど翻訳なんて革新的とは言えないと思う。
    そういうのがあればいいな、というイメージは多くの人が持ってたし、
    実現するためにはどうすればいいかも、分かっていた。

    最近MSのやった革新的なことといえば、まっさきにKinectを思いつくけど。

    • by nmaeda (5111) on 2012年11月19日 12時22分 (#2274877)

      革新的なんて言葉はマーケティングに過ぎない。ほとんどすべての場合、現場の研究者や技術者は、泥臭い研究開発を繰り返している。

      Kinectも、突然出てきたように見えるのは、社外の人間に泥臭い仕事が見えないからだけで、MicrosoftはUIのハード・ソフトともにかなり研究していたはず。例えばマウスの変遷を俯瞰してみると、保守的な既存のデザインの製品も残しつつ、大胆な新しい技術・デザインも投入していて、その一端が垣間見える。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        社外の人間に泥臭い仕事を見えないようにして、ある日突然「あ」っと言わせるから革新的なんでしょ?
        そりゃ、じわじわ改良を繰り返していく製品の方が多く、それらに「革新的」と言われると違和感があるけど。
        kinectの場合は、グラフが折れ曲がったと感じるほどの革新性があったわけだし、それが、一朝一夕で出来るとも思っていない。

    • 「未来」をイメージする力をMSは取り戻したというか。
      役所またはBig Brotherな体質だったのが、巨大組織のくせに局所的に異様なフットワークの軽さを身につけていて、冒険を恐れなくなったという感じがします。
      "Who says an elephant can't dance?” という言葉がこっちの会社にも似合い始めたというか。
      MSのリサーチは前から変なものをいっぱい試作してきたけれど、それを世に出させない内部の企業文化を刷新したところが恐ろしいところなんじゃないかと。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年11月19日 12時12分 (#2274865)

    昔から Apple に革新的というイメージないですけどね。
    昔から 基本的に真似やコピーばっかりなのに、それをあたかも自分たちが作ったように宣伝して売り込みところって戦略首尾一貫して変わんないんだし。

    • by Anonymous Coward

      それは、Apple][やMacintoshが白い箱に入ってた時代を知らないからでしょう。

      • by SteppingWind (2654) on 2012年11月19日 12時32分 (#2274885)

        いや, 知っていたらますますそう思うんじゃ.

        当時のコンピュータに興味のある人だと, 今と違ってAltair [wikipedia.org]やAlto [wikipedia.org]は一般教養の類ですから.

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そんな仄めかしじゃなくて具体的に言わないと

      • by Anonymous Coward

        Apple][とMacintoshを同列に扱うというのが理解できないんだけど?
        ホントにさわったことあるの?

    • by Anonymous Coward

      Appleは原形をとどめないレベルにまで洗練するのが得意と言う印象。

      • by tear (11998) on 2012年11月19日 19時55分 (#2275168)
        余分な所を切って捨てて、さも簡単に出来るように見せてる印象がありますね。
        宣伝とかマーケッティングなんかも含めて(自分の土俵に持ち込むのがうまいというのかな?)。
        appleIIやMacもそんな感じだった。だから機能を増やしてアップグレードしていくと
        複雑になって、魅力がなくなっちゃう。
        iPhone も、その道を辿って行ってるような気がしてなりません。

        本当に革新的なものは売れないんだよねえ、ゲーム見てるとそう思う。
        親コメント
    • やってる事はsamsungと一緒なのに
      何故かセンスの良い企業風な感じになって
      許されてるみたいになっている不思議

      • by Anonymous Coward

        パクリには二種類あるって事ですよ。

        綺麗なパクリと汚いパクリが。

    • by Anonymous Coward

      それで儲かるんなら落ち目の日本企業とか他社もAppleのやり方を真似すればいいのにね。
      どうしてしないんだろうね。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月19日 12時58分 (#2274897)

    保守的な方がユーザーの評判はいいですよね。UIとか。

    • by Anonymous Coward on 2012年11月19日 13時20分 (#2274923)

      × ユーザー
      ○ 変化について行けないおっさん

      実際問題として、若いのは「へー、変わったんだ」で終わり。
      ついて行けない人だけがクレームするから、そっちが目立つだけ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年11月19日 14時09分 (#2274967)

        スマートフォンのようなものは革新的なほうがいいかもしれませんが、
        事務仕事のための道具だったり工場を回すためのシステムの一部だったりするWindowsやOfficeは
        変化についていけないおっさんじゃなくても保守的なほうがいいです。
        #おっさんは人間なので無理やりにでも習得させて変化についていかせることも可能ですが
        #習得まで仕事が進まなくても必ず定時で帰るおばさんとか
        #もはや対応できず捨てるしかないレガシー周辺機器とか。

        Appleが革新的であるべきだとしても、
        Microsoftは保守的であり続ける必要がある
        (新しいものを開発しないという意味ではなく、変える必要のないものを変えない、
            一度世に出したものをできるだけ利用可能な状態に維持することに
            価値を置くという意味で)と思うのですが、
        当のMicrosoftがどうもそう思っていないようなのが困ったものです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        と、Windows8を批判しているおっざんが言ってます。

      • by Anonymous Coward

        進化したものには頑張ってでも慣れようと努力するけど、
        退化したものには付いて行く意欲が湧かないのですよ。

        • by Anonymous Coward
          と、おっさんが言い訳しております。
      • by Anonymous Coward

        あなたは、自分が年を取らないと思ってるのですか?

  • by Anonymous Coward on 2012年11月19日 13時37分 (#2274940)

    この業界は臆病者だけが生き残ると言われてますし、こういう認識は正しいでしょう。
    Intelのようなパラノイアにならないといずれスキが生まれる。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...