パスワードを忘れた? アカウント作成
6584754 story
著作権

Apple、アプリのタイトルに「memory」という単語を使用しないよう通知 68

ストーリー by hylom
starduct-memoryもアウトですか? 部門より
taraiok 曰く、

ドイツでジグソーパズルなどを販売しているRavensburger社がAppleに対し、「memory」という単語を使用したアプリケーションの提供停止を要求したという。同社がボードゲームの商標として「memory」を登録しているためだという(geek.com本家/.)。

これを受け、Appleはアプリ開発者に対し、アプリの名前を変更するかApp Storeから削除するように連絡をしているという。この影響は50本以上のアプリに影響すると見られている。なお、Ravensburger社は42か国でこの商標を所有しているが、米国では所有していないため、米国限定で提供するような場合は大丈夫のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 悪意に満ちてる (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2012年11月16日 19時12分 (#2273764)

    トピックのタイトルが悪意に満ちてる。

    • by firewheel (31280) on 2012年11月16日 23時02分 (#2273893)

      商標違反で使用禁止は普通の話だから、べつに悪意があるようには思わん。

      ねたミシュランの件なんかと同じ。 http://srad.jp/story/10/03/20/0546208/ [srad.jp]

      親コメント
      • Re:悪意に満ちてる (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2012年11月17日 5時40分 (#2273992)

        Appleが主体で「memory」を使うなと言っているようにしか見えない。
        ドイツの会社が主体なのに。
        明らかにミスリーディング(もしくはキャッチ)を誘っています。
        どうみても読者を釣っている。

        無論記事の中身にはそれほど悪意は感じない。
        問題にしているのはタイトル。
        嘘はついてないけど、事実を曲げて伝えようとする典型です。

        これを公平だと思うのはやばいですよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Appleが今後使うつもりで「使うな!」って言ってるって読めるだろ。

  • 【登録番号】第4943321号
    【標準文字商標】すれちがい
    【権利者】【氏名又は名称】任天堂株式会社
    【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
    9 家庭用テレビゲームおもちゃ,家庭用テレビゲームおもちゃ用プログラム, (中略), 火災報知機, (中略), 溶接マスク, (中略), 耳栓
    28 遊戯用器具, 囲碁用具, (後略)

    • near [playstation.net]も商標登録 [inpit.go.jp]されてますね
      【出願番号】 商願2011-50994
      【商標(検索用)】 §near
      【氏名又は名称】 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
      【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
      9 業務用テレビゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスク・磁気テープ・磁気カード・光ディスク・その他の記録媒体,その他の業務用テレビゲーム機,ダウンロードもしくはインストール可能な業務用テレビゲーム機用プログラム及び追加データ,液晶画面おもちゃ用の電池,家庭用テレビゲームおもちゃ用の電池,携帯コンピュータ端末用の電池その他の電池,DVD用クリーニングディスク,イヤホーン,オーディオレコーダ又はビデオレコーダー用のヘッドクリーニングテープ,オーディオ機器用の増幅器,スピーカー,受信機,オーディオスピーカーケーブル,コネクター,ホームシアター用のシステム,オーディオデコーダ,ビデオデコーダ,電力変換装置,動力変換装置,電力反転装置,デジタルカメラ,ビデオテープレコーダー用のクリーニングテープ,ピックアップレンズ用のクリーニングディスク,ヘッドホーン,マイクロホン,液晶画面おもちゃ専用のイヤホーン,液晶画面おもちゃ専用のヘッドホーン,液晶画面おもちゃ専用のマイクロホン,家庭用テレビゲームおもちゃ用のイヤホーン,家庭用テレビゲームおもちゃ用のヘッドホーン,家庭用テレビゲームおもちゃ用のマイクロホン,携帯コンピュータ端末用のイヤホーン,携帯コンピュータ端末用のヘッドホーン,携帯コンピュータ端末用のマイクロホン,携帯電話用ストラップ,電気通信機械器具,コンピュータプログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスク・磁気テープ・磁気カード・光ディスク・その他の記録媒体,携帯型コンピュータ端末を介してダウンロード可能なコンピュータプログラム及び追加データ,コンピュータ用のキーボード,液晶画面おもちゃ専用のメモリーカード,携帯型コンピュータ端末を介してダウンロード可能なゲームプログラム及び追加データ,携帯型コンピュータ端末並びにその部品及び附属品,携帯型コンピュータ端末用のキーボード,携帯型コンピュータ端末用のマウス,携帯型コンピュータ端末用のメモリーカード,携帯型コンピュータ端末用のリモコン,携帯型コンピュータ端末用の送受信クレードル,携帯電話器用のゲームプログラム,光学式マウス,電子応用機械器具及びその部品,液晶画面おもちゃ専用のACアダプター及びD-ターミナルケーブルへの接続可能な架台,液晶画面おもちゃ専用のキーボード,液晶画面おもちゃ専用のマウス,液晶画面おもちゃ用のゲームプログラム,家庭用テレビゲームおもちゃ,家庭用テレビゲームおもちゃ用の送受信クレードル,家庭用テレビゲームおもちゃ用のキーボード,家庭用テレビゲームおもちゃ用のゲームコントローラ,家庭用テレビゲームおもちゃ用のゲームプログラム,家庭用テレビゲームおもちゃ用のマウス,家庭用テレビゲームおもちゃ用のメモリーカード,ダウンロードもしくはインストール可能な家庭用テレビゲームおもちゃ用プログラム及び追加データ,ダウンロードもしくはインストール可能な携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用プログラム及び追加データ,家庭用テレビゲームおもちゃ用の部品及び附属品,液晶画面おもちゃ用の架台,ダウンロード可能な音声・音楽,ダウンロード可能な移動体電話機用着信音用音楽・着信音用音声,インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル,メトロノーム,レコード,電子楽器用自動演奏プログラムを記録させた電子回路及びCR-ROM,ダウンロード可能な移動体電話機用待ち受け画像,インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル,スライドフィルム,スライドフィルム用マウント,映写フィルム,録画済みビデオディスク及びビデオテープ,電子出版物
              28 遊園地用機械器具(業務用テレビゲーム機を除く。),おもちゃのアクションフィギュア,トレーディングカードゲーム用のカード,ミニサイズ自動車おもちゃ,ロケット模型おもちゃ,宇宙飛行士形のおもちゃ,携帯用液晶画面ゲームおもちゃ,液晶画面おもちゃ用の部品及び附属品,型抜きおもちゃのフィギュア,模型おもちゃ,模型おもちゃ専用の操作用無線送受信機,模型おもちゃ用のモーターコントローラー,おもちゃ,人形,さいころ,ゲーム用カード,ゲーム用具,チェス,チェッカー用具,トランプ,トレーディングカードゲーム,ドミノ用具,手品用具,ビリヤード用具,エキスパンダー,グリーンマーカー,ゴルフクラブ,ゴルフバッグ,サーフボード,スキーケース,スキービンディング,ティー,パラグライダー,ボーリングバッグ,ボクシンググローブ,ラケット,ラケットガット,ラケットケース,ローラースケート,運動用固定式自転車及びそのローラー,水上スキー,野球用グローブ,洋弓,運動用具
      41 ビデオゲームの分野に関するセミナーの開催,訓練用のワークショップの企画又は運営,セミナーの企画・運営又は開催,オンラインによる電子出版物の提供(ダウンロードするものを除く。),移動図書館における図書の供覧及び貸与,図書及び記録の供覧,コンサートの企画又は運営,映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,オンラインによるビデオオンデマンドに基づく映像フィルム・映画又はテレビ番組の提供,ビデオ録画サービスの提供,音楽又は画像を録音・録画した媒体の制作,映画の上映・制作又は配給,インターネット又はコンピュータネットワークを介したゲームプログラムの提供,オンラインによる対戦ゲームの提供,ゲームの企画,コンピュータデータベース又はオンラインによる娯楽・教育に関する情報の提供,ビデオゲーム競技会の企画,回線接続することによりゲームプログラムを転送して一時的に使用可能とし、携帯用液晶画面おもちゃ用の電源を切断するまで何度もプレイできるように構成されたゲームプログラムの提供,インターネット上で遊戯する電子ゲームの提供に関する情報の提供,携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のゲームソフトウェアの解説または攻略方法に関する情報の提供,遊園地及びテーマパークの提供,娯楽施設の提供,娯楽施設の提供に関する情報の提供,興行場の座席の手配,劇場の入場券の手配,娯楽・スポーツ及び文化的イベントに関するチケットの予約及び座席の手配,家庭用テレビゲームおもちゃの貸与,家庭用テレビゲームおもちゃ又は液晶画面おもちゃ用のゲームプログラムが記録された媒体の貸与,おもちゃの貸与,遊園地機械器具の貸与

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      すれちがい
      その書き込みが
      すれちがい

  • by iwakuralain (33086) on 2012年11月17日 9時41分 (#2274033)

    フレーズなのか表記なのかよくわからんが、この場合はどの程度まで影響あるんだろうか。

  • by gesaku (7381) on 2012年11月17日 1時54分 (#2273957)

    既に「Rave」という漫画・アニメ作品で商標登録しておりますので、無断で社名等に「Rave」を使用することはできません。
    すぐに社名を変更するか、業務を停止してください。
    ・・・・とか言われたらどうするんだろう?

    #ジョークですよジョークgesaku

    • by Anonymous Coward
      100年以上前から続いてる老舗なんでさすがに先使用権あるだろw
    • by Anonymous Coward

      gesakuさんの商標に関する無知さを笑うジョークですかね。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 19時13分 (#2273765)

    まさにMemoryという名前のmemory(神経衰弱)アプリは存在する。作者がClement Martyと書いてあるが、Ravensburgerと関連あるかは不明。

    • by Anonymous Coward

      存在するかと、それを商標登録できるかは別だと思うんだけど。
      これって、今からどっかの辺鄙な国で「Monster」とか商標登録して、それを盾にAppleに言えば、Monsterなんたらってゲーム全部配信停止にできるってこと?
      よくわからん。

      • by nmaeda (5111) on 2012年11月16日 20時21分 (#2273800)

        > これって、今からどっかの辺鄙な国で「Monster」とか商標登録して、それを盾にAppleに言えば、Monsterなんたらってゲーム全部配信停止にできるってこと?

        Appleの判断次第だから、誰にも判らない。
        Memoryは一般名詞でもあるから、英語圏では分野を限定しないと商標登録できないだろうが、何カ国も登録されているとリスクも管理も面倒だから禁止にしたのだろう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        もちろん、その国の言語では「Monster」って文字の羅列が特に意味が無いって前提でね。

        • by Anonymous Coward

          いや、神経衰弱というトランプゲームを英語で言うとmemoryなんだって。

          「神経衰弱」という単語をつかったアプリを提供するなっていうのと同じ話かと。

      • by Anonymous Coward

        その辺鄙な国向けに配信されてるアプリならね。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 19時41分 (#2273781)

    そのうちすべての単語が使えなくなってもいいの?

    • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 21時15分 (#2273840)

      きわめて一般的な名詞を社名に使っておきながら、社名が被っていると言ってスーパーにまでいちゃもんつけたコンピュータ会社があったなあ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        正規に商標登録していてもそれが (たとえ外国語であっても) 一般的な名詞であるなら権利を主張するべきではない、という主張でしょうか?

        • by Anonymous Coward on 2012年11月17日 17時29分 (#2274177)

          商標に区分が存在する国で区分範囲外に対して主張するのはそもそも正当な権利ではございません。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年11月17日 22時50分 (#2274302)

          正直言って、その通り。一般名詞ジャックは許されるべきではない。

          Appleだって、Apple computerだったから許容されてたわけであり。
          Word が商標だと言われておまえ使うなと言われたらフザケンナだが、Microsoft Wordだから誰も気にしないのである。

          行きすぎた一般名詞商標は許されるべきではないよ。
          それは権利の濫用という。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      「目盛り」って入ったのもダメになるのかしらねえ。

    • by Anonymous Coward
      商標取らせた国に言ったほうが。
    • by Anonymous Coward

      Orangeだって駄目だったからね

    • by Anonymous Coward

      Appleの問題ではないでしょ
      国?の問題?

      既に登録されている商標の問題なんだから
      今から登録しようとしてもきっと駄目だと思うけど。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 20時23分 (#2273803)

    Memoryなんて単語で登録できるのは変じゃないか?

  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 20時31分 (#2273812)

    アプリに「Metro」という単語を使わないよう通知したがすぐに撤回した。
    そういやこれもドイツの企業か。ドイツじゃ商標ゴロが流行ってるのか?

    • by Anonymous Coward

      >ドイツじゃ商標ゴロが流行ってるのか?
      と平和ボケ真っ青な発言をする輩が居るが、行きずりの人に軒先を貸すのと、契約の裏をかき、グレーな
      判決を受けた連中に軒先を貸すのでは警戒度を変えるのが真っ当な考え方だろ。

    • by Anonymous Coward

      撤回されたの?
      ぐぐってみてもそういう話は見つけられなかったが

      • by Anonymous Coward

        代わりに「他者の商標を使わないように」というより一般的な注意書きに変わった。
        東京メトロがアプリを出せないとかおかしいでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月16日 21時05分 (#2273835)

    とうぜんmankomaniaもダメだよな。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月17日 1時07分 (#2273940)

    確かAppストアで電子書籍の海賊版が出た時には、
    「そういうのは当事者が処理しろ」みたいな話になってたと思ってたけど。

    1. アップルの方針が変わった
    2. 商標は登録制度がしっかりしてるが、出版業界にはそういう仕組がないから
    3. その他

    どれだろう…。

    • by Anonymous Coward

      ルールが明快な上に、通知もチェックも簡単だからでは?
      海賊版なんてチェックしたら大変じゃん。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...