パスワードを忘れた? アカウント作成
6275183 story
パテント

東京地裁、SamsungがAppleの特許を侵害していないとの判決 105

ストーリー by hylom
米国の裁判とは内容が違う点に注意 部門より
headless 曰く、

Apple対Samsungの特許侵害をめぐる訴訟で31日、東京地裁はSamsungはAppleの特許を侵害していないとの判決を出した (日本経済新聞の記事YOMIURI ONLINEの記事MSN産経ニュースの記事時事ドットコムの記事)。

国内で両社による一連の特許訴訟に対する判決が出るのは初めて。今回の訴訟はスマートフォンやタブレット端末をパソコンに接続して音楽や写真を同期させる技術に関連するもので、AppleはGALAXYシリーズのスマートフォンやタブレット端末8機種が同社の特許を侵害しているとして、1億円の損害賠償を求めて日本サムスンおよびサムスン電子ジャパンを訴えていた。東京地裁の東海林保裁判長は、「サムスンの採用している方法は、アップルの発明した技術の範囲には入らない」と述べたという。このほか東京地裁では、ユーザーインターフェイスのバウンス表示機能に関しても、Appleがサムスン側を訴えているとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 今回のは (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2012年08月31日 18時47分 (#2222714)

    Apple : 同期時の存在チェックにメディア情報を利用する特許をSamsungが侵害してる
    Samsung : ファイル名とファイルサイズしか見てねぇよ
    Apple : ぐぬぬ

    で終わった感じか。
    控訴審があるのならファイル名はメディア情報であるとか強弁してrsyncが死亡したりする愉快な方向希望

    • by Anonymous Coward on 2012年08月31日 23時29分 (#2222880)

      >同期時の存在チェックにメディア情報を利用する
      こんなもん特許とるなよ…

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年09月01日 9時05分 (#2223007)

      「同期には日立の技術を買って使ってる」と、神尾寿氏がつぶやいてますね [twitter.com]
      であれば、Appleは日立を訴えるのか?
      ホントのとこは、どうなんだろう?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年09月02日 4時16分 (#2223431)

      いや今回の訴訟でもAppleは
      「この特許に書かれている『メディア情報』というのにはファイル名とファイルサイズも含まれる」
      と強弁したんだけど通らなかった。
      むしろファイル名はメディア情報であるとした場合、「メディア情報を同期のキーに使う先行例」が明らかに存在するわけだから、じゃあ無効審判ですねって話になる。
      ていうかそもそも通したこと自体が間違ってるし無効になるんじゃないかなこの特許。アメリカじゃあるまいし日本の特許庁はこのくらい蹴れよと。

      海外でも最近のAppleの(パクった技術を通ればラッキーで申請する)特許取得戦略は"Apple invents time machine"なんて揶揄されてるし
      アメリカで陪審員心理を駆使すればrsyncも死亡するかもしれないね;D

      親コメント
  • UIのバウンス表示ってこないだのカリフォルニアの評決で出てなかったっけ?
    相手が違う(おそらく今回は日本サムスン)とはいえどんだけダブってるんだろう?

  • by colorless (35494) on 2012年08月31日 20時09分 (#2222783) 日記

    産経のリンクが日経と同じになってますよ。

    --
    答えはある。それを見つける能力が無いだけだ。
    • Re:リンク違い (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年08月31日 20時58分 (#2222815)

      > 産経のリンクが日経と同じになってますよ。

      情報の正確性という点ではたいした違いないっすよ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年08月31日 18時45分 (#2222710)

    相手がサムスンだから変なのが湧きそうだけど
    普通に考えて同期の機能なんかiTunesが出る前から存在してますし

    • Re:当然の結果かと (スコア:5, すばらしい洞察)

      by wosamu (4952) on 2012年08月31日 18時49分 (#2222717) 日記

      つうかなんでわざわざたくさんある訴訟の中のひとつでサムソンが勝ったってだけの話なのにね。

      リンク先のうち時事の記事では以下のように訴訟の内容に軽く触れています。
      なんでほかの記事は書いてないんだろ。

      >アップルが問題としていたのは、スマートフォンやタブレット端末をパソコンと接続して音楽などを取り込む際に、
      >双方の情報を一致させる技術。サムスン製造のGALAXY(ギャラクシー)のスマートフォンとタブレット端末の計8機種が特許を侵害していると主張していた。

      親コメント
      • by motu (40385) on 2012年09月01日 10時25分 (#2223036)

        どこの新聞も「サムスン勝った!」みたいな見出ししててなんだかなぁ
        内容読まない人が悪いとは思うが、そんな馬鹿が居るのは承知なんだから、
        もう少しまともな見出しにしろよ

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年09月03日 10時36分 (#2223856)

        あらためてググってみたところ、世界各地でAppleによって起こされているSamsungを相手にする訴訟では、Appleが敗訴しているものが多いみたい。
        カリフォルニアの連邦地裁の陪審裁判での評決だけが、世界各地で出ている結果と反する結果になっているけど、これは米国企業対外国企業で、米国人が決める評決という点だけが大きく影響していると思う。

        皆が気にしている「GalaxyはiPhone/iPadのパクリか」という裁判では、「パクリじゃない」という判決が多い。
        一部のモデルではパクリと判定される前にSamsungが変更を加えたりして解決されてる。

        各地でSamsungが敗訴しているのは、対抗手段としてSamsungの特許をAppleが侵害しているという裁判で、Appleは侵害していないというもの。

        韓国では「お互いに侵害している」とした。

        東京地裁の判決は、世界各地のモノと比べると、ごく普通の判決。
        まったくセンセーショナルでもない。

        一部の嫌韓な人たちは「韓国企業が発明なんてしない」と悪く言っているけれど、実際にはSamsungはAppleよりも特許をいっぱい持っていて、とても多く使われている。
        ただ、Samsungの特許は、特許らしい特許で、使う側も揉めたりせずにライセンスするし、部品として作って売っているので、それをAppleがたくさん使っていたとしても侵害で訴えて勝つことは不可能に近い。
        逆に、Appleの特許は、「それ、特許として金取るの?」というシロモノが多くて、特許使用の契約でもめているものが多い。

        親コメント
  • 曲の長さや音楽ファイルのサイズなどの比較で同じファイルか見分けるだけで特許が取れる方が驚きだ。

    こんなくだらないことで特許を取れるのはアメリカだけだと思っていたが、日本もそうだったとは…

    • くだらないことで取った特許こそ、いい特許なんだよ。
      弁理士の腕の見せ所。
      親コメント
    •  ファイルシステムに、同期用に各ファイルのハシュダグを入れておくと良いかもしれません。
      後付けならば、各ディレクトリに隠しファイルとしてハッシュタグを格納したファイルを置いてはどうでしょうか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      特許ってなんなんでしょうね。
      特許の目的って、公開させる代わりに独占を認める・発明の意欲を与える・競争を良い方向に持っていく、といった所らしいですけど、こういうの見ているとどの意味もほとんど果たせてませんよね。
      特にソフトウェア特許なんかは。
      いっそ、市場で売るには設計情報とソースコードをオープンにする義務を課す、といった方がよほど良い方向に行くと思いますね。
      • by xan (25964) on 2012年09月01日 9時31分 (#2223018) 日記

        >特許の目的って、公開させる代わりに独占を認める・発明の意欲を与える・競争を良い方向に持っていく、といった所らしいですけど、こういうの見ているとどの意味もほとんど果たせてませんよね。

        果たせてない例だけ持ち出してほとんど○○だというのは、テレビや漫画、ゲームなどを批判するのに使われてきた伝統的手段ですね。
        まぁ、新しいモノを作ったことがない人には特許制度の有用さは理解できないと思いますけど。

        別に制度が完全だと言うつもりはありませんが。不備がある場合は様々な手法で穴を塞ぎ続けてますね。

        政策として一部の産業に特許を認めない国も存在します。当然、特許保護の対象にならない産業はビジネスとして成り立たないので死んでますね。それで良いなら、なくても良いんじゃないですか?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 曲の長さや音楽ファイルのサイズなどの比較で同じファイルか見分けるだけ
      後知恵ならいくらでも言える。コロンブスの卵。

    • by Anonymous Coward

      [発明]と思えない発明がいっぱい登録されているんだよね。

      自分(や所属する企業)が武器として持っていれば強いんだけど、なんだか情けなくなる。
      そして、自分(や会社)が特許侵害しているといわれると、その内容に目を疑う。

      そりゃ先願制だし特許庁を納得させられれば特許として成立するけど、なんだかなぁ。
      ほかの企業の足引っ張るための特許ばかりで腹が立つ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月31日 19時51分 (#2222773)

    韓国企業をちょこっとフォローしておいて、韓国国民感情をなだめて、今後の日韓外交を
    少しでも平和的に進めるためのアピールではないかと。

    • by Anonymous Coward

      この程度の特許が認められるようなら正直企業活動が
      制限されるレベルだと思うが、寧ろ箱とかパッケージデザインを
      模倣する方が劣悪だと思うのだが

    • by Anonymous Coward

      霞ヶ関辺りのへっぽこ公務員なら考えそうな事だ。

      #歩道で商売してる魚屋とドラッグストアから歩道利用料を取れ。それで消費税増税回避だ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月31日 20時50分 (#2222805)

    なぜサムソンの通信技術特許関係が強制特許実施権の対象になって、アップルのPDAインターフェイスの特許が強制特許実施権の対象にならないのだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月31日 22時13分 (#2222853)
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...