パスワードを忘れた? アカウント作成
5922834 story
iOS

Apple、キーボードとして使えるタブレットカバーの特許を申請していた 82

ストーリー by headless
iSurface 部門より
Appleのティム・クックCEOは、ノートPCとタブレットのハイブリッドについて「冷蔵庫とトースターを統合するようなもの」と発言しているが、その一方でキーボードなどを組み込んだタブレットカバーの特許を申請していたとのこと(GeekWireの記事本家/.)。

この特許は昨年8月11日に申請されており、内容が先週公開された。iPad Smart Coverのようにマグネットで装着するもので、カバー部分がキーボードやタッチパッド、サブディスプレイなどとして利用できる。キーボードを組み込んだパターンではノートPCと同様な使い方が可能だ。このデザインについて、GeekWireの記事ではMicrosoftのSurfaceにそっくりと評している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • COVER ATTACHMENT WITH FLEXIBLE DISPLAY [freepatentsonline.com]
    United States Patent Application 20120194448

    しかし、元記事も酷いね。公開番号すら書かないとは。
    本家/.も公報見ずに議論してるのね。

    • リンクを調べてくれてありがあとう。

      でも、よほど興味がない限り、自分で探さないのが普通だよ。

      親コメント
      • by wei (16323) <kitty_freak@yahoo.co.jp> on 2012年08月05日 20時46分 (#2206956)

        >でも、よほど興味がない限り、自分で探さないのが普通だよ

        一般人はね。
        でも、スラド民は逸般人率が高かったり、ソース厨だったりする人も居るじゃない?

        それはさておき。
        スラドの特許トピックを見て思うのは、いつも大げさに書き立てる傾向がある。
        というか、スラドがそうだ、という訳ではなく、技術系ネットニュースメディアの傾向全般に見受けられる。
        本当は請求項(claim)の構成要件(elements)に技術的範囲を大きく狭める要素があったり、
        まだ出願公開時点で技術的範囲が全く未確定だったり、
        大げさにすべき話題でもないのに、そういう肝心な点を隠蔽して大げさに書き立てる。
        結果、特許関連の記事の信憑性が下る。
        そういうのを見る度に、あーまたかー、と思うのですよ。
        そういういい加減な記事は大概特許番号が書かれていない。
        記事の不正確さを悟られたくない為なのか?
        今回のもまさにこれに該当。
        幸いながら、明細書の文章の一部があったので、それでぐぐってヒットしたけどね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          結局スラドも広告収入にたよっているから、あおったほうが話題になって、PVが増える。収益が増えるという方に向かっているだけじゃないか。
          なので2chのまとめさいとと同じで、ソースを隠してあおるだけあおるんでしょ。

    • by Anonymous Coward

      なんだ。
      少なくとも蓋の一部分にはディスプレイを備えていること、って限定されてるのか。

  • by yousee (25369) on 2012年08月05日 16時08分 (#2206847) 日記

    EPSON製品でPC486-Portableというやつがあって、昔使っていた。よく覚えてないが、20年くらい前。
    捨てた覚えはないからたぶん実家のどこかに眠っているんじゃないかと思う。

  • 特許もなにも、アップルがどうこう言い出す前に既に商品化されてますがなw

    Logitech Ultrathin Keyboard Cover [logitech.com]

    つーか、こんなの一例に過ぎないし、そもそも、本体とキーボードをマグネットで結合なんてアイディア自体、iPad発表前からあるんだが。
    WMで同種の製品は以前にも売っていて、日本人でも使っているユーザーは結構居たはず。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 17時56分 (#2206886)

    ナノイー機能付きテレビのことですね,わかります.

    • by Anonymous Coward

      冷蔵庫とトースターは朝食の支度などにいいんじゃね、とくに独身者向け小型冷蔵庫とオーブンレンジトースターはひとつだったら場所を取らずに便利そう、ナノイー機能もついていれば怪しい物体のある冷蔵庫でも安心、ついでにiPhone の充電プラグと停電時の懐中電灯、充電器もついていると災害対策助成金とか付加されそうで欲しいかも、欲を言えば、津波に襲われた際に冷蔵庫の中に退避して生命維持ができる酸素ボンベと対衝撃構造があったらいい。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 15時35分 (#2206840)

    これはちょっとひどい

    • by Anonymous Coward

      むしろMSはもっと前から基礎研究も開発してただろうし、技術的には目新しいものじゃないし、どうしてAppleがこんな特許取れたのかの方が気になる

      • by Anonymous Coward

        どうしてって、特許取られて無かったからでしょう

        • 別に特許を取られていなくても、すでに公表されていたら特許にできない。だから、Surfaceと同等と判断されたら、取得できないし、一旦取得できても、訴訟を起こされて既存のものと同じと判断されたら取り消しになる。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >この特許は昨年8月11日に申請されており、内容が先週公開された。
            一年は長いけど先願の利はAppleにあるよ。
      • by Anonymous Coward

        >Appleがこんな特許取れたのかの
        申請しただけです。
        ごねるのはこれから。

    • by Anonymous Coward

      アップル「代わりにマイクロソフトの優秀なインターフェース部門に開発してもらいました」
      技術的に成熟してきて採用したくなったら、スタッフをヘッドハントするんだろうな。
      すさまじく効率的だ。

      • 当たり前だけど、ヘッドハンティングしても、以前の勤務先で開発した独自技術は以前の勤務先に権利があるし、守秘義務契約も結んでいるはず。

        要するに他社の技術が欲しければ、普通に企業間で売買するしかない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >当たり前だけど、ヘッドハンティングしても、以前の勤務先で開発した独自技術は以前の勤務先に権利があるし、守秘義務契約も結んでいるはず。
          今回のは特許まで持っている状況だから、ソースコードや設計図の一部を丸パクりしない限り、訴えようがない気がするのだけど、どうなんだろう?
          もちろん、Microsoftのエンジニアが、守秘義務違反だけでなく(カネやるからライバル社に行くなと)競業避止義務も負っているなら訴えられるけれども。

    • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward

      何を言っているのか意味がわかりません。

      ネタである
      Appleのパクリ精神旺盛な特許出願を揶揄しているのか?

      本気である
      Surfaceがこの特許出願で訴えられる可能性が見受けられない (何故なら、特許出願であり認められたわけでも無く、時期的に後発)

      信者である
      Apple信者のコメントは本当にわかりにくい。何故なら、それが本気なのか信仰心から来るものなのかが判別できないから。

      いやほんと、コミュニケーションって難しいよね。

    • by Anonymous Coward

      しかも単なるキーボードではなくて、Appleの方がワクワク感のあるデバイスになってるのがもうね…
      MSにしては爪が甘いなぁ

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 16時33分 (#2206852)

    アプリに合わせて物理ボタンが浮かび上がる機能がそのうち付くんだろうか。
    ボタンが出っ張るタッチスクリーンは来年にでも出せるらしい。
    ゲームパッドに使えるレベルになるといいなあ。

    • by Anonymous Coward

      単機能なただのキーボードじゃクラムシェル型キーボードの端末と変わんないよね。
      じゃあネットブックでいいじゃんっていう。

      大衆のキーボードへの拒否反応が問題なんだろうけど、
      結局キーボードは必要なんだよねぇ・・・。
      俺今スクリーンキーボードのQWERTYで打ってるぜ。
      ちょいと速く打とうとすると誤入力ばっかりだ。

      • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 17時06分 (#2206866)

        カバーがキーボード代わりになるってところがポイントなんです。
        常にキーボード必須の人は
        >じゃあネットブックでいいじゃん
        の通りですけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          どうせそのカバーっていう名のキーボードは付けっぱなしなんだろ?

          まったく。大した革新性だよ。

          • by Anonymous Coward

            タブレットがどういうものか分かってないのか・・・

  • by LoadFF (27414) on 2012年08月05日 17時06分 (#2206865)
    アメリカの特許制度では申請しただけで特許を取得したことになるんですか?
    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
  • アップルのシンプルなデザインを考えると、
    製品開発の初期段階からこれは二者択一だったのではないかな。
    まだタブレットが普及していない時期に、カバーをキーボードとして使うのは、
    実用的であってもライフスタイルの変化の訴求力が弱いと考えたのかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      Apple製品って、見てくれ最優先で使い勝手を犠牲にしてるよね

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 18時56分 (#2206905)

    クロスライセンス契約結んでなかったっけ

    • このキーボード兼カバーがクロスライセンスの対象か否か知らないけど、もし対象だとしたら、特許出願はクロスライセンスの相手方を大変に侮辱した行為だよね。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 22時12分 (#2206983)

    Mac Bookなんか、商品としてみれば
    東芝の模倣でしかない。キーボードがあってディスプレイが有る。
    今回の件も、空想あって、金持ちならだれでも行える。
    特許として認めるべきでない。

    ロボットなりモビルスーツもほら、どこでも特許出願できる。

    • by Anonymous Coward

      パームレスとポインティングデバイスを備えたDynabookは出しちゃいけなかったですね。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 22時58分 (#2206995)

    特許が通ったならともかく、申請しただけでストーリー採用するなよ。
    しかも突っ込みどころも前例もある特許申請なんぞになんの価値があるか。

    • by mondy (27787) on 2012年08月06日 4時42分 (#2207052)

      特許申請のトピックではなく、Appleが特許ゴロみたなビジネスモデルを採用し始めた
      というニュースとして採用されていると思えば価値があるでしょう?多分。
      今までは最先端を行っててCoolだったのが、KOOL(笑)になってきたな。

      発表の仕方の問題なのかね?
      アピールしてから申請なら各社がっぷり四つの対決だが、こっそり出してました感が姑息さを助長してる…

      親コメント
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...