パスワードを忘れた? アカウント作成
1421131 story
教育

iPadを使った教育はより理解しやすい? 42

ストーリー by hylom
ただしソースはAppleとHMH 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米Houghton Mifflin Harcourt(HMH)とAppleが、iPad教科書を用いた教育に関する調査を行ったところ、iPad教科書を利用した生徒のほうが、紙の教科書を利用した生徒よりも内容の理解度が高かったという結果が出たそうだ(WIRED.jp)。

調査では対象の生徒はHMH社の「FUSE: Algebra I」という学習アプリを使用、「理解度がAdvanced(上級)またはProficient(熟達)と評価された生徒の割合は、iPad教科書利用者(78%)が紙の教科書利用者(59%)より約20ポイント多かった」という。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by 335 (4199) on 2012年01月24日 9時19分 (#2086194) 日記

    長期的な成果を比べないといけないね。

    20年後にはたして記憶が残っていて体系的に
    理解できているかで比較しないと評価としては
    不完全でしょう。短期学習のためのマニュアル
    と教科書の違いはそこにあるわけだから。

  • by u1p (2709) on 2012年01月24日 7時41分 (#2086158) 日記
    紙の教科書を元に、考えられる限りの技術で武装した電子教科書が負けたりするって考えられない。

    それとも単純に画像取り込みしただけの電子教科書? 相変わらずWiREDの記事は…。
    例えば次のセクションにうつる前に問題提示して得点しないと解説出したり類問出したりが可能なのが電子教科書だよね。
    通信機能つけて、同じ間違いをする子供の元へ先生を呼びつけるなんて機能もあって良いと思うけど、さすがにそこまでは無いか?

    昔は教科書に傍線引いたり端っこ折って栞代わりにするのを叱る先生なんかも居たっけ。
    電子教科書でインク機能やブックマークを一切禁止して調べてみたら大差なかったりとかね。
    • by Anonymous Coward

      紙に負けるわけないよな。
      っていうか、そもそもが紙に勝てるように作ってる訳で。
      一番良いと思うのは、子供が勝手に自分のペースで小テストが行えること。
      入力はマーク式。決められた時間が来たら終わり、とかいとも簡単に実装可能。
      そういうのを、教科書の間にちりばめると、すごくよさそう。
      教師は、リアルタイムで各生徒の進捗がわかる。

      たとえば英語なら、各章の後に練習問題。で、間違いのあった問題にある単語が優先的に苦手単語リストにセット。定期的に自動で行われる単語テストに優先的に登場。

      数学の入力がどうなるかとかは、工夫がいるかもね。

      ともあれ、学習において重要な「反復学習」がとても行いやすくなる。
      言い方を変えれば、生徒に強制できる。底辺を底上げする意味で、全体的な学力が上がるのは必然。
      目新しいだけ、とか思ってる人は考えが足りないんじゃないの?(ひょっとして「紙に慣れた自分」という視点しかないんじゃね?)

  • by Anonymous Coward on 2012年01月24日 8時05分 (#2086170)

    調査にAppleが絡んでいるので我田引水な結果しかでない(ださない)ことは自明ですよね。

    紙の教科書だけを使った授業、紙の教科書に豊富な補助教材を活用した授業、
    iPadの教科書だけを使った授業、iPad以外の機材を教科書にした授業、
    教え方が上手で飽きさせない先生の授業、そうでない先生の授業、・・・
    以上を組み合わせて、もう少し科学的にデータを取って比較してくれれば有益なんですが。

    • by Anonymous Coward

      MSが依頼して、独立した調査会社が調査したらMS製品が優れていたと結果。
      Googleが出資して、独立した調査会社が調査したらChromeが安全性で1位と出た。
      なんていう記事が出ると、そりゃ、依頼元や出資元に有利な結果を出すでしょ?

      今回の調査なんて、もはやAppleそのものがやってる調査。
      こんなの信用するのが馬鹿じゃないかと思う。

      • by Anonymous Coward

        MS関係は今のAppleみたいにスラドのようなコミュニティからはたたかれたけど、
        Google 関係はいつもスルーだなーと。
        (最近はMSもスルーだが)
        どこもあくどさは同じなのにね。

    • by Anonymous Coward

      そのあたりはまあ、ある程度わかりやすくするために「紙媒体とiPadを入れ替えた」だけだと推量します。

      問題はiPadに変更することでどう「授業の仕方が変わったか」且つ
      「それは紙媒体のものを使ったもので代替は出来ないものか、代替出来る場合、iPadを使用した場合とのコスト比較」
      さらに、iPadにしたことで促進した効果とか。

      あまり優秀でなかった授業が、iPad用に徹底的に研究された授業方法に変わることで改善した、
      という方向も考えられるので。

    • by Anonymous Coward

      今、流行のステマってやつだな。

    • by Anonymous Coward
      この場合、我田引水より手前味噌の方が合ってる気がする。
  • by iwakuralain (33086) on 2012年01月24日 8時06分 (#2086171)

    Androidのタブレットは論外なのか?

  • PC自体の学習に時間がかかるというのもあるかもしれないけど
    教材アプリを起動するぐらいは簡単でしょうし。
    検索するにもメモを取るにも、仮想キーボードじゃ打ちにくそう。

    • by Anonymous Coward

      PCだとモニターが固定されるから、
      机に同じ姿勢で座って読まなければならないのが苦痛だなあ
      ipadの方が個々人が好きな姿勢で読めるから
      読むという点ではipadの方がPCよりいいな

    • by Anonymous Coward

      タッチパネルだと直感的に操作できるのが良い気がします。
      うちの2歳児はiPadでYouTubeを見るのがお気に入りですが、
      直接タッチして操作する方法をすぐに覚えてしまいました。

      • by Anonymous Coward

        60になるPCオンチの母親もiPadはすんなり覚えましたね。

        ただ、Webみるにはもうちょっとかなーと思います。
        なんでそこをタップするの?ってところでぽちぽち押します。
        これがPCなら、「カーソルが手に変わったところがクリック出来るんだよ」
        と教えられますが、タブレットだとどこがリンクなのかわかりづらいと言う

  • HMH社の紙媒体の教育教材を作る能力が劣っているってこと?
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
  • 今回の実験で使ったという''FUSE: Algebra I''なるアプリ、パッと動画見た感じではかなり多機能げな感じですね。
    http://www.youtube.com/watch?v=IkwKpNg9sII [youtube.com]

    そのぶん、ちょっと操作が煩雑そうなんですが...
    そんなに極端に紙の教科書に対して学習効率が上昇するようなものには見えませんけど、長期的な調査をしてみる価値はあるかも?
  • by Anonymous Coward on 2012年01月24日 7時42分 (#2086159)

    >「理解度が(略)は、iPad教科書利用者(78%)が紙の教科書利用者(59%)より約20ポイント多かった」

    iPad が物珍しくて、モチベーションが上がっただけだろう。
    すぐに紙媒体と同じか、それ以下になると思う。

    俗に言う Apple 信者の自分でさえそう思うのに。

    無論、学習する内容によっては、iPad というよりは電子書籍(動画とかインタラクティブなやつ)のほうが有利な分野がありそうなのは否定はしないが・・・こういうところで、iPad !!と持ち上げるのは好きじゃない。キャッチとしてはわかるんだが。

    • by nemui4 (20313) on 2012年01月24日 7時52分 (#2086166) 日記

      そういうのってただ情報を表示させるだけでなくていろんなナビゲーションやらサジェスチョン機能があるんだろうから、紙の教科書には同等機能を提供できるアシスタント(教師)を付けないとね。

      それとiPadとその他OSのなんたらPadでも比較したら良いかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        アシストやサジェストは、
        それを道具として使うだけの側の立場なら便利ですが
        現実に自分の知識経験として取り込んで応用していく、においては
        あまり意味がない、むしろ害悪にもなり得る、ものですからね。

        • by nemui4 (20313) on 2012年01月24日 8時52分 (#2086187) 日記

          なんぞ誘導でもされましたか。

          そう言われてしまうと、いわゆる教科書テキストですら害悪になり得るのもありそうですね。

          教科書が必ずしも正しいことを書いているとは限らない。
          と気がついたのはようやく中学生になってからだったっけ。
          #歴史なんて勝者が描いたお話。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2012年01月24日 9時24分 (#2086195)

            俺もそう思う。あと先生の質がさ。その辺進学塾はそこそこ面白かったとおもう。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              まぁ、中高の先生のお仕事のメインは、学習指導ではないので。
              学習指導に特化した進学塾の先生方と比較してはいけない。
              むしろ、進学塾のような指導をしては中高の先生は務まらないです。
              社会的に見れば、そっちのスタイルを取ってしまうと批判が大きいです。
              今の先生があのような形なのは、複雑な社会からのニーズだからです。
              それに比べれば生徒は非常にマイノリティです。

              生徒と進学という立場だけで物事を見ないように。
              教わるという発想からさっさと抜けましょう。

            • by Anonymous Coward

              俺もそう思う。あと生徒の質がね。その辺学習塾はそこそこそ良かったとおもう。

      • by Anonymous Coward

        >そういうのってただ情報を表示させるだけでなくていろんなナビゲーションやらサジェスチョン機能があるんだろうから、
        学習能力向上の為のモチベーションとしてそれを使わないと、教科書とは言えないよ。
        それじゃあ教科書使うより教科書ガイドを使った方が良いってのと変わらない。
        確かに教科書ガイドはストレートに答えまで技術されているから短期的には知識は上がって見える。
        しかし、その内容を自分で汲み取り纏めるって力を養うための物がスッパリと抜け落ちているので、普通は教科書にはしない。

    • by Anonymous Coward

      > iPad が物珍しくて、モチベーションが上がっただけだろう。
      > すぐに紙媒体と同じか、それ以下になると思う。
      使う側が見極めればいいだけの話。

      アップルにとっては、本当は教育効果が無いとしても困らないし責任も無い。
      しかしiPadが他のタブレット等に敗れるのは非常に困る。
      企業として至極真っ当なプレゼンでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月24日 9時11分 (#2086193)

    何時もの教材と目新しい教材の差、だけの可能性も。
    沢山の学校で放置されている視聴覚教室なんかも、昔は有望な教育手段と目されていた事もあり、ほとんどの学校に設置されることになったんだよね。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月24日 9時54分 (#2086211)

    日本だとステマと騒がれそうな記事ですね。

    • by Anonymous Coward

      自身で調査、発表してるのにステルスは無いと思うけど。

    • by Anonymous Coward

      普通に「セールストーク」だし、それの記事化についても「提灯記事」って立派な区分が昔から有るよ。
      無意味に流行りだからって合致もしない言葉を使わない。

      • by Anonymous Coward

        無意味に流行りだからって合致もしない言葉を使わない。

        残念ながらそれでも面白がって使う下種が居やがる…ということを#2086211は言いたいのではないかと

        • by Anonymous Coward

          ああ、色々のスレ読んで来て確かにイラっと来たわ。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月24日 9時57分 (#2086216)

    それ以上に、この手のタブレットPCの代名詞としてiPadを印象づける宣伝な気がする。

    • by Anonymous Coward

      宣伝そのものでしょ。
      Apple が噛んでるんだしw

      • by Anonymous Coward

        宣伝なのは当然として、何を宣伝しているのかという話だよ。親コメントは。

    • by Anonymous Coward
      ほんとに言いたいのは、「iBooks Author」の優位性
  • by Anonymous Coward on 2012年01月24日 10時26分 (#2086245)

    サンプルを均質に揃えて実験群と対照群に分けた記述がないんだけど

    調査結果か?

    だとすると、他の要因のほうが影響が高いと考えるのが普通じゃね?

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...