パスワードを忘れた? アカウント作成
1404901 story
書籍

Apple、教科書出版ビジネスを電子書籍で破壊するのか 43

ストーリー by hylom
また日本は蚊帳の外になるのだろうか 部門より
danceman 曰く、

教科書出版分野への参入を視野に入れていると噂されるAppleは現地時間の19日(日本時間では20日)、ニューヨークで開催されるイベントにて、簡単に電子書籍を作成できるツールを発表するだろうとのこと。他にも、同じ教科書のユーザー同士がモバイル上で交流できるツールなども紹介されると見られている(本家/.Ars Technic a記事)。

これまでの電子書籍作成ツールの操作は複雑であり、著者および出版社からは「GarageBandで簡単に曲を作れるような感覚のシンプルなアプリ」が求められたというが、こうした声に応えるePub3対応「書籍版GarageBand」がお披露目されるとのこと。

スティーブ・ジョブズは亡くなる前、「機は熟し、いよいよ年間80億ドルの(教科書出版)ビジネスを破壊する時がきた」と語っていたが、Appleの新ツールで教科書制作が簡単に行えるようになればコンテンツが充実し、ジョブズ氏の予言通りとなるのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年01月19日 19時28分 (#2083681)

    日本の教科書は、売り切りですよね。子供の所有物。
    アメリカの教科書は、学校が貸し与えるもので、学年が終わると返却します。

    1年間、図書館の本を借りているのと同じですね。
    偉人の顔に落書きしたり、ぱらぱら漫画を書くことはできません。

    このあたりを考慮に入れると、iPadで教科書を代替できるのが分かります。
    元々、教科書に書き込む文化が無いのですから、電子ブックとして閲覧できれば良いわけです。
    逆に、書き込みレイヤーを用意しておけば、メモやタグ、落書きが教科書に書き込めるわけで、学習効果の向上が期待できるかもしれません。

    教科書を子供が所有しないというアメリカのシステムはどこか歪んでいるわけで、ジョブズが破壊したくなるのもわかります。
    そのまま日本で当てはめるのは、ちょっと難しいかもしれないですね。

    • by Anonymous Coward on 2012年01月19日 20時55分 (#2083721)

      そのおかげで何年も使い回しできるように頑丈に出来ていて重いという問題もあるらしいですね.
      子供が腰痛になって(あるいはなりそうで可哀想だから)自宅にもう1セット買ってあげる親もいるとか.
      子供としても毎日重いバッグを背負ったり引きずったりしなくていいというだけでも歓迎されそうです.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        教科書を自宅に持って帰ってはいけないと聞いたことがあるが。

    • アメリカは、本の更新コスト<更新しないコストを選びました。歴史的にも変えれる気もしませんけど。
      一方日本は、本の更新コスト>更新しないコストを選びました。
      消費経済において正しいとは思いますが、電子書籍ならばと一寸思う所もあります。

      どちらが正しいのかは歴史が示してくれるでしょう。

      --
      #壮大なストーリ。空転するアイディア。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      でも電子書籍も本を所有できるわけじゃないですよ。
      だからこそあちらでは馴染みやすいのかも知れませんが。

  • 書き込めるの? (スコア:3, おもしろおかしい)

    by renja (12958) on 2012年01月19日 20時33分 (#2083710) 日記

    ライン引いたりあちこちに色々追記したりできないんだったら不便で仕方がないですね。

    #ヒゲとか肉とか(違

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by firewheel (31280) on 2012年01月19日 22時05分 (#2083764)

      >ライン引いたりあちこちに色々追記したりできないんだったら不便で仕方がないですね。
      Amazon Kindleで既に実現できていることを、Appleに実現できなかったらとっても屈辱的だと思うのです。
      だからApple的には会社の威信をかけても、その機能は絶対に実現するのではないでしょうか。

      >#ヒゲとか肉とか(違
      あー、たしかに。w
      写真や図へのフリーハンドでの書き込みは、まだ技術的に(というかコスト的に)難しいかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      電子書籍でパラパラ漫画?

      • by Anonymous Coward

        パラパラ漫画が作成できるアプリがあればOK

        「先生が来た!」ボタンのインプリも希望

        #もう教科書を使う歳ではないですが

        • by Anonymous Coward

          そこらへんの本を使って作り込むことに何か意味があるのでしょうか
          教科書だから、作るこむのですよ!

  • 来月発売される一太郎2012がepub出力機能 [justsystems.com]を搭載しています。

    手軽な電子書籍作成手段としてちょっと期待してたり。

  • by Landie(GRG) (6950) on 2012年01月19日 22時36分 (#2083785) ホームページ
    教科書ってのは内容が大事で、それ以外は普通の本でいいと思うんだけど、なぜ教科書専用とわざわざ銘打つんでしょうか。
    かの国では、一般書籍の出版と教科書の出版は明確に区分された別の仕事ってことなんでしょうかねぇ。
    • 同意。
      図とかイラストが大変そう。
      監修は普通の本より手間がかかりそう。
      著作権の交渉も。
      そういうところが簡単になるような画期的な仕組みがあるのかな。
      イラストを公募するとか、Wikipediaをふんだんに使うとか?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 0時07分 (#2083824)

    小学生の無軌道っぷりをナメちゃいけない。
    タブレットライクなモノなど持たせたら、ブーメランのように飛ばすバカがクラスに必ず現れる。
    あるいは縦に持って他人の頭を小突く奴も出てくるし、水や給食で汚損する奴も毎日のように現れる。
    そのため小学校などでは毎日のように端末を補充しなければならず、万が一予備を使い切ってしまったら授業もまともに受けられない生徒が発生してしまう。
    epubだから家庭ごとに対応端末を買わせればいいとかヌケた事言う人はここにはいないだろう。
    これからこの国でどんどん増えるであろう低所得者層に、数万円単位の精密機械の塊を子供に買い与えさせるなんて出来るはずがない。
    最低限無償か、あるいは格安で提供しなければならないのは明白。税金でどこぞのメーカーの端末を「指定推薦機種」として大量に買い上げさせる?
    何もしなくても毎年数万~数十万台の発注が期待できる巨大利権の誕生だ。しかも納品先は国か自治体だから絶対にとりっぱぐれない。天国だね。

    彼らにもっとも必要なのは、たとえ学校の屋上から放り投げても、味噌汁をこぼしても最低限機能し、かつ限りなく安価な媒体。つまり紙しかないんだよ。

    • by bero (5057) on 2012年01月20日 10時53分 (#2084046) 日記

      小学校6年生の携帯電話保持率は57.5% [chunavi.net]
      別の調査では小学校高学年で29.1% [mobile-research.jp]

      だそうですが、そのような扱いをされてるのでしょうか

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        携帯電話と教科書が子供にとって同等な位置づけの代物なら、反論としては有効かもしれんね。
        子供にとって携帯電話は玩具みたいなもの。壊したら自分が楽しめなくなる事くらいは把握してる。
        一度壊したら、親に買い直させることの難しさだって理解してるよ。

        じゃあ、教科書は?

    • by Anonymous Coward

      その通りだな
      現場から需要が上がってこない時点でちょっと考え直せばいいのに

    • by Anonymous Coward

      端末を机にすりゃいいじゃん

      • by Anonymous Coward

        テスト対策に公式を書いたり、相合傘を書かれたり、ペンで悪戯書きされたり…

    • by Anonymous Coward

      つまり任天堂が作ればいい、ということ?

    • by Anonymous Coward

      赤毛のアンが黒板でギルバートを殴打したように、
      弟が兄をからかった動画をYouTubeに投稿しようと撮影したら
      兄がiPadで弟の顔を投打するという事件が発生しています。

      iPadは黒板や紙の教科書よりも固く、割れたらガラスが
      飛び散って危険でもあります。

      こんなもの全校生徒に配るなんて狂気の沙汰。

      ノキアのぐにぐに曲がる、柔らかい筐体・ディスプレイが
      普及するまでは、危ないのでやめとこう。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月19日 13時12分 (#2083475)

    1.電子書籍作成ツール
    間違いなく見当違いなんだろうけど、自炊補助ツールとして強力なら個人的に胸熱。

    2.教科書ビジネス
    海外での、教育課程別の教科書の使い方が気になる。
    教科書というと、小学~高校までの国定教科書がぱっと浮かぶけど、その代替としては苦しすぎる。
    むしろ電子書籍を中心とした、紙媒体とは一線を画す教育システムでも作らなければ破壊など夢のまた夢。
    しかし大学とかで、図書館から引っ張り出す学術書等ならばすぐにでも駆逐しそう。
    むしろiTunesを頂点とした学校図書館システムとか、…うわなんだ胸が熱い。

    • by usagito (9671) on 2012年01月19日 18時59分 (#2083668) ホームページ 日記

      >胸熱。
      >うわなんだ胸が熱い。

      スラド見てないで病院へ行っては?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうしたいのはやまやまですが、お医者様には治せない病気なんです。

    • by Anonymous Coward on 2012年01月19日 19時10分 (#2083671)

      むしろiTunesを頂点とした学校図書館システムとか、…うわなんだ胸が熱い。

      Appleの審査を通らない本は撤去されてしまう訳ですね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      キモイ発現するなって

      だから Apple 製品について語る奴は宗教だとかキチガイとかいわれる。
      お前の責任だ。

      私もまぎれもなく、Appleファンだと思うが、ダメな製品は見捨てるし、Windows Mobile からiPhone から Andorid まで広く使っているし、一応製品の評価はきっちりしているとは思っている(つもりだ)。Windows は嫌いで、UNIX が大好きで、LinuxやUNIXは16年使っている。Windows は 3.0 のころから19年くらい使っている(--; Mac は Panther から7年くらいで一応今のメインの端末だ。

      そんな Appleファンの自分だが、でもiBooks は失敗だと思うし、今回の教科書に関しても大失敗だと思うよ。それに機能ならば iOS より Andorid だよ。

      冷静になれ。
      もっと現実を見ろ。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 7時57分 (#2083892)

    Windows 98,meの時、サポート打ち切りが早いと問題になったのに、
    それより短い、Apple製品のサポートを現場の先生にできるだろうか?
    サポート会社に丸投げなんて、米国の学校でも無理でしょう。

    小中学生、転んで破壊する姿が目に浮かぶ。メガネをさがして、端末で切って怪我するよ。
    修理代5万とかきたら、ケガした挙句、親か端末台の出費で怒られるかな。
    電子端末の値段、寿命、耐久性、どうなるのやら。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 9時18分 (#2083940)

    なんで、発表まで待たない。
    #正直、danceman(eggy)、cheezはどこかのステマ要員なんじゃないかと疑ってる。
    #dancemanは急に意味のない日記をつけ始めたし。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 10時09分 (#2084006)

    ・iBooksを教科書用にメモ書き機能などを加えてアップデート。
    ・教科書を15ドルから販売。現在8冊、2GByte overのものも。
    ・iBooks用の電子書籍作成ツールiBooks Authorを公開。
    ・大学の講義を配信するiTunes Uを公開。

  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 10時15分 (#2084014)

    生ける仲達を走らす・・・・・か

  • by Anonymous Coward on 2012年01月20日 10時36分 (#2084032)

    好きだった隣の席のナオちゃんと、席をくっつけて教科書を真ん中に置いて、二人で読むスタイルができなくなるのが残念です。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...