パスワードを忘れた? アカウント作成
847142 story
アップル

Apple、「スライド操作でロック解除」の特許を取得。しかし「Appleが始めてではない」という判決も 44

ストーリー by hylom
探せば似たようなものが見つかりそうではある 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

iOS製品の「スライド操作で端末のロックを解除する機能」が米国で特許を獲得したそうだ(米国特許第8,046,721号9to5Mac本家/.)。

この特許はiPhoneが発表される1年以上前の2005年に申請されたもので、発明者にはiOS開発の中心人物であるスコット・フォールをはじめ計7名のエンジニアが名を連ねている。

しかしこの機能はAppleが先発という訳ではないようだ。スウェーデンの携帯電話メーカーNeonode社が2005年に発売したN1mにすでにこの機能が搭載されており(動画4分すぎ)、オランダではこの事例を元にこの機能はAppleの特許に該当しないとの判決が下されているという。

現在多くのスマートフォンに搭載されているこのスライド機能、今後他メーカーとの訴訟合戦がますます激しくなるということだろう。各国の訴訟でAppleの特許性が認められるのか注目したい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • この特許回避のためなのか、仕事で使うケータイのボタンロック/解除にセンターボタンの長押しという操作が割り当てられている。
    使いにくいったらありゃしない。

  • by hpn_smile (11442) on 2011年10月28日 16時37分 (#2041481) 日記

    タレコミの動画にあるN1mでは、似たようなジェスチャーでロック解除をしていますが。
    明示的なロック解除用のスライダーが画面には表示されていません。
    そこら辺が違いじゃないですか?

    # と、言ってみる

    • by Anonymous Coward

      じゃあ、Android3~およびWindowsPhoneは影響ありませんね。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月28日 18時26分 (#2041542)

    特許なんて取ったもん勝ちだよ!
    アメリカ特許庁は公知例の審査がザルなので誰かが裁判起こすまではFUDとして使えるんだよな

    • by Anonymous Coward

      一つの特許の審査には平均すると延べ十数時間しかかけてないとか

      • by Anonymous Coward

        アメリカは出願審査請求が無いから、出願されたものは全部審査しなくちゃいけなくて大変だよね。

      • by Anonymous Coward

        出願手数料からすると、一件あたり1日か半日くらいしかかけられないんじゃないでしょか

        • by Anonymous Coward

          もうあの無能の集団に自力で公知例調べて蹴れなんて言わない程度には諦めているが
          いくらなんでも他国で公知例が指摘されてリジェクトされた案件くらい仕事しろよとは言いたいわ・・・

          そろそろiTransとかいって全く新しい環状の運搬補助装置が特許申請されかねないぞ

  • by Anonymous Coward on 2011年10月28日 15時02分 (#2041428)

    あなたは、「せかいはつ」を"世界始"って書くの?

    • by reininn (35924) on 2011年10月28日 16時31分 (#2041476)
      Apple は、実は、始めていないという意味では?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年10月28日 16時16分 (#2041467)

      最近、煽り気味の誤字指摘が多いのが気になるな。
      普通に、

      ”始めて” ではなく "初めて" ではないでしょうか?

      とか書けば良いのに。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      始音ミク

    • by Anonymous Coward
      辞書(大辞林・広辞苑 第6版)を引いた感じでは、「初めて」と書くことが多いとは書かれていますが、「始めて」が不味いとは書かれてないですね。私もこの文脈では「始めて」とは書きませんが・・・。
      • by Anonymous Coward
        始体験・・・・の方がえろいから、いい。
      • by Anonymous Coward

        おお、本当だ。
        うちの小学館の国語辞典でも「初めて・始めて」どちらもOKって書いてある(意味は当然、最初に○○になる、ってやつ)。
        知らなかった。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月28日 15時36分 (#2041438)

    初代ザウルスあたりで、スライドしてロック解除してませんでしたっけ?

    • by Anonymous Coward
      公知例ありで拒絶査定食らうと思うけど
  • by Anonymous Coward on 2011年10月28日 16時49分 (#2041484)

    これが特許になるレベルなら
    ・コントローラーのボタンを押してキャラクターをジャンプさせる
    ・右クリックでメニューを表示させる
    なんてのも特許になるんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      それ両方特許になっていて、任天堂とか金を払っていたよな。

    • by Anonymous Coward

      だいじょーぶ。
      これがAppleの特許で無いとなれば、そういう意見が増えるから。
      「組み合わせの妙が」とか「デザインを含めて」とかってバリエーションも有り。

    • by Anonymous Coward

      特許なんてそんなもんだよ。
      当たり前のものを価値があるかのように見せかけいかに競合を邪魔できるかが勝負。
      「知識をオープンにして全体の利益に」なんて考えに意味があるのは少数。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月28日 17時23分 (#2041504)

    >発明者にはiOS開発の中心人物であるスコット・フォールをはじめ計7名のエンジニアが名を連ねている。

    Scott Forstall 氏 [wikipedia.org]だから日本語に書き下してもフォールにはならないのではないかな。
    #よく似た名前の別の人がいるのかと思ったけど特許 [uspto.gov]を見る限り Forstall 氏のようだ

  • by Anonymous Coward on 2011年10月30日 12時20分 (#2042141)
    激しく議論に乗り遅れているけど、気になったのでちょっと論じます。 USPTOのサイトにあった独立請求項(一番権利範囲の広い発明)は1、11、12でそのうち請求項1(Claim1)は以下のようになっている。


    A method of unlocking a hand-held electronic device,
    the device including a touch-sensitive display, the method comprising:
    detecting a contact with the touch-sensitive display at a first predefined location corresponding to an unlock image;
    continuously moving the unlock image on the touch-sensitive display in accordance with movement of the contact while continuous contact with the touch screen is maintained, wherein the unlock image is a graphical, interactive user-interface object with which a user interacts in order to unlock the device; and
    unlocking the hand-held electronic device if the moving the unlock image on the touch-sensitive display results in movement of the unlock image from the first predefined location to a predefined unlock region on the touch-sensitive display.

    これみると、「an unlock image」がタッチセンサによって「first predefined location」から「predefined unlock region」にまでドラッグ(continuously moving)されたらアンロックするっていう内容だね。

    注目すべきは、現在iphoneやandroidで実装されている、ロックスイッチがスライドする「溝みたいな表示」の有無は権利範囲に関係ないというところかな?
    だからたとえば、Xoomのロック解除「http://www.youtube.com/watch?v=ohekIq1EZoQ」も十分に検討を要するかも・・・
    • by Anonymous Coward

      なるほど
      やっぱクレイムをみるべきだね

  • by Anonymous Coward on 2011年10月31日 2時20分 (#2042318)

    皆の者、喜ぼうではないか。
    神の教えを継承する者が現れたのだ。

    彼らこそ新たなの神子であり、我らを、真のあるべき未来に導く者達だ。
    彼らの指導の下、Androidを地獄に封じ込めよう。

    立ち上がれ、Appleのユーザ達よ。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...